接頭辞(prefix)を知る
接頭辞(prefix)のパターンを知って未知の英単語を推測する
英単語には、接頭辞(prefix)というものがあります。
単語の先頭について、元の単語とは違った意味を持つ単語を作るものです。
この接頭辞のパターンを知ることにより、接尾辞と同じように、初めて出会う英単語の意味を推測する手がかりとなります。
接頭辞には多くの種類がありますので、ここでは代表的なものをご紹介します。
パターン1: un + 名詞/形容詞/副詞 → 名詞/形容詞/副詞の打ち消しを表す
(例)
able(可能な) → unable(不可能な)
happy(幸せな) → unhappy(不幸な)
パターン2: dis + 動詞 → 動詞の打ち消しを表す
(例)
cover(覆う) → discover(覆いを取り除く→発見する)
charge(貯める) → discharge(はき出す)
パターン3: en + 名詞 → 動詞
(例)
large(大きい) → enlarge(大きくする)
パターン4: in/ im/ il/ ir + 形容詞/名詞 → 形容詞/名詞の打ち消しを表す
(例)
possible(可能な) → impossible(不可能な)
legal(合法な) → illegal(不法な)
regular(規則正しい) → irregular(不規則な)
接頭辞のパターンの紹介はこれくらいにします。
もっと知りたい方は、ぜひ英和辞典を参考にしてください。
語源辞典にはより詳しく接尾辞の説明があります。
記事はお役にたてましたか?
記事にご興味をもっていただけましたら、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです^^